屋根工事 和歌山市の家

わかやま市の家 先週上棟が終わって工事も順調に進んでます。
梅雨時期もあり、屋根の工事をざっと仕上げて雨が降っても仕事ができるように大工さん懸命にしてくれてます。

軒が深くて屋根の面積が大きいのが私の設計の特徴で、今回下屋根も建物の端から端まで通っているので、連なった軒が楽しみの一つです。

屋根の通気の軒先部分を取り掛ってくれてます。
今回断熱材は外ではなく屋内で入れることになってますが、いつも軒先と棟で通気を取るようにしてます。
屋根の通気の話は以前にもなんどかお話させてもらってます。奈良つげの家の時
西宮の家の時
少し雨が降ると室内の構造金物をつけていってるみたいです。
一枚目が基礎に埋め込んだボルトと土台・柱を緊結させて引き抜き防止をしてます。←説明が雑ですか???
二枚目は筋かい(柱と柱の間に斜めに入れる材)金物を取り付けてます。
壁の耐力ってのが重要で、外周部は面材(モイス)で室内は壁厚との取り合いもあり筋かいを入れるようにしてます。

今のところ工事はこんな感じですが、随時お伝えしていこうと思っています。
工事の状況を追ってもらって、完成時に見てもらうとより家づくりをわかってもらえるようにしていこうと思いますので、継続して見てください。