モルタル掻き落とし 木津川市の家

木津川市の家づくり。
外壁の左官工事が完了しました。

今回色を決めるのになかなか難航しました。
左官屋さんには色と粒の具合を指定して見本をいくつか作ってもらいました。

何色も見本を作ってもらうと、当然のように悩むのはわかっていたのですが・・・
お施主さんと一緒に壁や植物に合わせてみたりしてどれがいいか検討しました。

お施主さんの顔色をうかがいながら好みをさぐりつつ、違和感のあるものは意見するようにしました。

長く暮らしていく住まいにとって、色なんて、なんでもいいんですが、たかが色されど色で。
家づくりの中で、色が際立つことは避けたくて。

みなさん、いい家を見学した際に外壁の色記憶ありますか?
私はないんですよね。あの家の外壁いやだなとネガティブな場合はあるのですが・・・

そのためには色に特徴があってはよくなくて、できれば自然色にしたい。
地域に馴染み、植栽の緑の背景となる、そのための色選びなのです。

土壁を内部に使うときは、土は着色していないので、どんな色でも室内の木になじむので何も悩むことはないのですが・・・

私の住宅の持論として、
色や照明、設備、家具、各職人さんの仕事においてもどれかが突出して目立ってほしくないと思っています。
誤解がないように、これは設計においても心掛けていることです。

すべてが交じり合って調和することで違和感なく心地のいい空間になって、飽きのこない空間になります。


さんざん色で悩みましたが、

私の個人の感想として、左官屋さんが上手で色よりも技術が光った壁になったなと。

ありがとうございます。
さすがです。