鉄骨階段 取り付け 藤井寺の家

一か月もブログを放置。
何かとバタバタしてて、書けなかったと言い訳したいのですが・・・
まめさが欲しい・・・

さて、藤井寺の家が着々と進んでます。
今日、鉄骨階段が入るとのことで、現場行ってきました。

図面を念入りに描き、鉄骨屋さんと何度も打ち合わせを重ねました。
角はRを、足元は座が見えないように。
小じんまりしたリビングの一部に階段をかけるのですっきり見えるようにと思い細部をこだわってみました。

2階のホールの手すりと階段の手すりは連続させることにしたのですが、

上の写真は2階のホールの手すりのつく前のもので、足元に凸があるのわかりますか?
あらかじめ木の中に仕込んでおいて、手すりの縦地のパイプをするりと凸の部分に入れ込んで固定します。
縦地に座つけて木に打ちつけるのが通常のやり方ですが、足元の座をなくすためにひと手間加えてこのようなことをしています。
今は養生してるので、見えませんが完成した時にまた紹介します。

2階ホールと階段の手すりを合わせています。
手摺と手摺をぴったりとつなげるが難しそうです。
工場で一体で組み立てておくと少し楽そうですが、そうすると室内に搬入できなくなる・・・
なので、ホールの手すりと階段手すりを現場でこのようにつなげてくれてます。
角はRで曲げてつなげて欲しいとお願い、難易度を上げたのですが、これがとてもキレイだなと思いました。ちょっとしたことですが・・・
下の写真の横桟の角が曲げてるのわかるかな?

つないだところを現場溶接してもらって、塗装して完了です。
できるだけ圧迫感がないように華奢でシンプルなものにと心がけたのですが、なかなか感じのいいものができました。色もいい。

見学会で出来栄えを見てください。
来月の22.23日を予定してますので、お気軽に見に来てください。