祝上棟 藤井寺の家

前日に土台敷きが終わっていたので、
午前中に見に行かないと、見せ場を逃すといけないので9時半くらいに現場行ったのですが・・・・
2階床梁まで完了してました。
速い・・・

下の写真
柱の上部の凸部分をホゾというのですが、
梁の凹部分にこのホゾを カケヤで叩いて押し込んで緊結させるのですが。
このホゾは通常よりも長くしてます。
金物のビスに頼らず 、できるだけ 木と木で 引き抜き抵抗を上げるようにと思ってます。そんな対した話でもないですが・・・

丁度昼に棟が上がりました。
五人大工さんで作業したとしても午前で棟が上がるのは速いです。構造の架け方がシンプルでやりやすいのかな・・・

昼食は親世帯の平屋の家でまたまたごちそうになりました。
ご飯を食べながら、建て方をしている側を見るとこんな感じです。(下写真)
良く見えるし、室内暖かいし、ここで現場監理もいいなあ。(笑)


向き合うように家が建ち、中庭で家族が集えるように計画しています。
緑が入り、親・子のそれぞれの家から写る景色がどうなるか、今から楽しみです。

さてさて、午後からメインの登り梁が入っていきました。
昨日のブログで登り梁については書いたのでまた見てください。

リビングと2階バルコニーは登り梁が見える仕様にしているので、
登り梁の上にキレイな桧の板を張って完成。

2階の足場から平屋の家を見るとこんな感じです。

2階建の建物ですが、 平屋の家への南からくる光を遮らないように、できるだけ全体の高さを抑えました。
写真ではわかりにくいですが、なかなかいい高さかなと思います。
今日の工事はここまで。
明日からは大工さんひとりで垂木をのせていくみたいです。
基礎しかなかったこの一か月が、一瞬で家らしくなりました。
さあ、これからがスタートです。
お施主さんから頂いた赤飯を食べて気合をいれ、
明日からまた気を引き締めて取り組んでいこうと思います。