浴室、玄関土間の断熱をしっかり

こんにちは、水谷です。

断熱のことですが、ちょっと今回は難しい話かもしれませんが大事なところなので、忘れないうちに、少しお話します。

床断熱(基礎周りは外気を自由に取り込んで、換気させ、床の真下に断熱材を入れる)をしてる場合のことなんですが,

リビングやダイニングなどフローリングや畳などの床を張る部分は床下に断熱が入っているので問題ないのですが、浴室でたとえばユニットバスの場合、床を張らず、コンクリート土間の上に置きます。

そのため、浴槽部分はフローリングなどの床よりも低いところにあるので、断熱はありません。

そのため、基礎周りから自由に外気を入れているので、浴槽が外気に触れていることになります。

お風呂に入って、湯がすぐに冷たくなるのはなぜ?と感じたことはないですか?

それは浴槽が外気に依って冷やされてるからなんです。

ですので、浴室の浴槽部分の基礎の部分の換気孔を塞ぎ、その上基礎を断熱することで、浴室の環境は改善させる必要があります。

お風呂はヒートショックの原因になりうる場所ですので特に断熱は必要。

玄関の土間も同じで、フローリングなどの床よりも低いため、床断熱がききません。
そのため、しっかりと気密をし、基礎断熱する必要があります。

この2箇所の断熱はプロの方でも、結構盲点なので、気を付けてください。
人気ブログランキングへ ← こちらをクリックしてランクアップにご協力下さい!