梁に使う松

新築工事の骨組で、曲がり材を使うので、高知県梼原森林組合さんに探してもらいました。

杉でと思っていたのですが、松のいいやつがあるということで松に変更。

メールで送ってくれました。

o0300040012623083161o0300040012623083162

松は立っている木を見てもわかるとおりに、癖のある木で、まっすぐの方が珍しい木です。

杉と比べて、材が曲がっているので、用途しては使いにくいけど、強度は大きい。

昔は強度の必要な小屋梁などには地松を使ったものです。

今回、古い家を調査した際もありました。
丸太のままの大きい松の梁が使われていました。

o0420031512623094913

丸太の外側の方が芯の部分より、強度があるので、本来は、丸太のまま使う方がいいんです。

昔のように、構造骨組も大工さんの手加工なら問題ないのでうが、今はプレカット(ライン)加工が主流なので、丸太のままだと接合部分の加工が機械ではできないんです。

今回お客さんのご希望もあり、手加工とプレカットを交えることで、松の丸太を使います。

頑丈な骨組、楽しみです。

人気ブログランキングへ ← こちらをクリックしてランクアップにご協力下さい!