木の家・土壁・素材を使った新築・リフォーム-フロー建築事務所 大阪・兵庫・西宮・神戸・京都・奈良・三重 国産材・自然素材を使った「和モダンの家」

一級建築士水谷賀一「小さな家で大きな暮らし」

木の家・土壁・素材を使った新築・リフォーム-フロー建築事務所 大阪・兵庫・西宮・神戸・京都・奈良・三重 国産材・自然素材を使った「和モダンの家」

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • はじめに
  • 設計実例
  • お施主様の声
  • BLOG
  • 資料請求
  • お問い合わせ
はじめに
設計実例
非常識な土地選び
お問い合わせ

index

  • HOME
  • はじめに
  • お施主さんの声
  • 木の家づくりまず誰に相談すべき?
  • 家づくりを始める前にして欲しいこと
  • 実際に住んでいる木の家を見る・住んでいる方の話を聞く
  • 木の家 レポート
    • 24坪の家2019
    • 藤井寺の家子世帯
    • わかやまの家
    • 藤井寺の家
    • 四日市の家
    • 通り土間のある家 つげの家
    • 御津の家
    • 中庭のある2世帯住宅 舞多聞
    • 西宮の家(仮称)
    • ホタルの家 土壁 大阪府豊能郡

土地をお探しの方へ

  • 土地をお探しの方へ
  • 土地選びレポート
  • 都会で働きながら田舎暮らしをする際の注意点
  • 両親の敷地に家を建てる場合の注意点
  • 同じ敷地内にもう一軒別棟の建物を建てる方法(離れ編)

家づくりに役立つ資料です

  • 家づくりのための資料をお送りしています
  • 施工事例CD-ROMプレゼント
  • 隔月暮らしの情報誌ニュースレター
  • 資料一括ご請求はこちら

設計policy

  • 小さな家をススメる理由
  • 小さな家にするためのコツ
    • 広がりを持たせる設計手法 抜けを利用する
    • キッチンは空間に合った造り付け家具のように造る。 
      • 造作キッチン
      • キッチン打ち合わせのしかた
    • 立、座の高低差を小さくする。
    • 角を開けるとさらに開放感
    • 床坐と椅子坐で窓の高さを変える
  • 昔のいいものを使う
    • 夏涼しく冬暖かい土壁
      • 土壁で夏の湿気を取り除け!!
    • 土壁利用でどこでも外壁に木が張れる (準防火地域、22条地域)
    • 伊勢赤土中塗り切り返し仕上げ
    • 中塗り仕上げの陰影が好き
    • 土壁荒壁の動画
    • 土壁の値段
  • 収納のあれこれ
  • 木製建具で可変性のある空間に
  • やっぱり縁が欲しい
  • 障子のススメ
  • 畳の寝室
  • 京町家から学ぶ「通り庭」のススメ
    • 通り庭・アプローチ施工例
  • 省エネについて
    • 気密測定
    • 薪ストーブのススメ
      • 薪と電気・ガス代との比較
  • ハニカム構造・断熱ブラインドのススメ
  • 家づくりに必要な図面
    • 詳細図面を書く
  • 完成までの流れ(新築編)

素材

  • 無垢板について
  • フローリングに杉30mmを使う理由
  • 塗り壁のススメ
    • 漆喰(しっくい)
    • 珪藻土(けいそうど)
  • 家造りに使う木
  • 日本の山
  • 木の家 お手入れ方法
  • 住み続けるとこうなる木の変化
  • お施主さんと木を見に行く
  • これいい!!使ってよかったもの

設計事例

  • 藤井寺の家 子世帯
  • 藤井寺の家 親世帯
  • わかやまの家完成写真
  • 四日市の家
  • 通り土間のある家 奈良つげの家
  • 御津の家
  • 中庭のある二世帯住宅 舞多聞
  • 西宮の家
  • ホタルの家 土壁
  • 茶室のある土壁の家(鰻の寝床) 兵庫県西宮市

庭を楽しむ

  • 庭を楽しむ

会社概要

  • 会社概要
  • Profile
  • お知らせ
  • 問合せ
  • 設計可能地域について
木の家・土壁・素材を使った新築・リフォーム-フロー建築事務所 大阪・兵庫・西宮・神戸・京都・奈良・三重 国産材・自然素材を使った「和モダンの家」