土壁中塗り下地をあえて仕上げで使う


土の質感も好きで、土壁の中塗りをあえて壁の仕上げとして使っています。

中塗り仕上げって・・・
昔の家づくりの土壁は約70mm厚さを壁に塗るために、一度に塗れないので、荒壁→中塗り下地→塗り壁仕上げ(漆喰など)といった具合に層にも分けて塗るんです。

荒壁は、仕上げの状態にそれほど影響しないので、大粒の土に砂は少なめなのですが、
中塗りというのは、細かい土と細かな砂を混ぜて仕上げの塗り壁に影響しないようにできるだけ平坦に仕上げた下地なのですが、

昔漆喰を塗る前のこの中塗り土を見たときに、派手すぎない凹凸感とスサの細かい粒のある繊細さがいいなと思ってあえて仕上げとして採用してみたらとてもいい空間ができたんです。

着色していない無垢の土だから飽きはこないし、ほかの自然素材とも調和してくれるし。

土を塗って間のない頃はまだ土が乾いていないこともあり、ちょっと緑っぽい色なのですが、1年くらい経つと乾いてきて、色が薄くなって、ベージュ色に変化していくのですが、またこの時の表情もいいし。

tuchi
ポロポロ土が落ちそうってイメージあると思いますが、案外固くて、ごしごしとこすれば少々落ちますが、普段利用する分にはなんら支障ありません。

土壁と聞くと、昔の和室のちょっと古臭いイメージがあるかもしれませんが、使い方次第でとても落ち着いた雰囲気を作ってくれます。

白色の壁も明るくていいですが、土のちょっと目に優しく落ち着けるので落ち着きたいところ特に寝室にはお勧めです。


中塗り仕上げは、従来の竹を編んで荒壁を塗って仕上げるといった本格土壁じゃなくても、ラスボード(石膏ボードの凹凸のあるもの)に10mmくらい塗りつけることもできるので、気軽に利用できます。

いかがですか