キッチンの収納 藤井寺ver

これから住まいづくりを考えてるご家族を藤井寺の家へご案内しました。

ずうずうしくも収納部分も見せてもらいました。
こんなにキレイに収納してもらえると、ほんと嬉しいです。

計画時には、色々とサイズも測ってもらい、どこに何を入れるか検討してもらいました。絵がとてもご上手でびっくりしました。

この時から少し変りましたが結果
↓のような感じです。

この住まいはシンクとガスコンロが対面に分かれているのですが、
写真はシンク側一番左端棚
一段目 ザル、ボウル類
二段目 タッパ類、弁当箱、お菓子道具類
三段目 弁当箱、タッパ、水筒他

あと右には食洗機、ごみ箱(シンク下)になります。

ガス側ですが、すごいきれいですよね。
今回の特徴として、調味料の高さ(油)が32センチあるので、一番右に縦長の調味料入れスペースを設けました。
その横のガスコンロ下には、鍋やフライパン類
調味料入れを設けたことによってコンロ下に鍋やフライパン類が少し収納しきれないので、その横の一番下の引き出しにフライパン、鍋類を。

残りのスペースとして
最上段の引き出しは高さを少し縮めてコップやカトラリー類やラップ類。
その他の引き出しは食器をそれぞれ収納されてます。
食器棚や吊戸棚を設けなくてもこのスペースで納まりました。

ガスコンロ横や正面に魚網やミトン、トング、お玉などをぶら下げて、使いやすいのかなと思います。いい感じですね。
ちなみにバーやフックはイケヤのもので900円くらいだったかな?

食器棚や吊り戸棚を設けなくても キッチン引き出し内に食器まで納まったのですが、パントリーの存在も大きいのかなと思います。

収納かなり上手ですね。
棚の奥行きがぴったりなのがうれしいです。
面積としてはそれほど大きくはないですが、この収納量。
隙間なく使ってくれているのでうれしい限りです。

みなさま、この写真を見てしまうとプレッシャーを感じてしまうかもしれませんが、藤井寺のお施主さんは特別ですので・・・

大事なことは計画時にある程度奥行きと高さを考えておくと、それほどスペースを取らなくてもたくさんのものを入れることができるし、逆に、出来上がって収納しようとすると、1センチ足りないとによって収納できないこともあるし、
奥行きが深すぎて使いづらいということもあります。わざわざ面積を大きく取って使いにくいのはショックですよね。

キッチンは皆様それぞれ使い方が違いますので、奥様らしいキッチンになればと思います。

見栄えだけのいいキッチンにすると、やはり毎日のことですので、プレッシャーを感じながら料理なんてできないと思います。
自分が使いやすいキッチンにしてもらったらいいかなと思っています。また今よりも少しテンションのあがるように私が添えれたらいいなと思います。

今回お伺いして、こんなにキレイに住んでもらえると私としては本当にうれしいです。
また暮らしを見せて頂けて私も含めてとても参考になります。

今日お伺いして、皆様の暮らしが少しでも明るくなるようにこれからも励んでいこうと思いました。